環境教育キョウイクプログラムの 評 価 指 針 最終サイシュウ更新日コウシンビ:2023/1/25
目次モクジ 内容ナイヨウ 著者チョシャ オモ手法シュホウ
         
ダイ1ショウ 評価分類ブンルイ        
    1 評価背景ハイケイ目的モクテキ      
    1 評価対象タイショウ      
        1.2.1 学校教育      
        1.2.2 社会教育      
    1 評価の視点      
        1.3.1 評価ヒョウカ分類ブンルイモデル      
        1.3.2 資質シシツ能力ノウリョク評価      
        1.3.3 社会シャカイ情動ジョウドウテキスキル評価ヒョウカ      
        1.3.4 社会的シャカイテキインパクト評価      
    1 効果コウカ測定ソクテイ手法シュホウ      
        1.4.1 効果コウカ測定ソクテイ原則ゲンソク      
        1.4.2 評価主体シュタイ 環境教育プログラムの評価における内部評価と外部評価の併用の可能性 桜井サクライリョウ川嶋カワシマチョクほか テキストマイニング
        1.4.3 評価時期ジキ      
        1.4.4 効果コウカ把握ハアク手法シュホウ      
        1.4.5 効果コウカ分析ブンセキ手法シュホウ      
ダイ2ショウ 学校ガッコウ教育キョウイクにおけるプログラム評価      
    2 幼稚園ヨウチエン保育園ホイクエン      
        2.1.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、ルーブリックシキ、テキストマイニング) 幼児の環境活動が園児や親の意識・行動に及ぼす効果−愛媛県内子保育園の事例− 中口毅博 検定ケンテイによる組織間ソシキカン比率ヒリツ比較ヒカク多変量タヘンリョウ解析カイセキ
                 
        2.1.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        2.1.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン      
        2.1.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
    2 小学校ショウガッコウ        
        2.2.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、ルーブリックシキ、テキストマイニング) ルーブリックを活用したESD実践校児童・生徒の変容 棚橋タナハシイヌイ 指導シドウ方法ホウホウのチェックのための質問シツモン
            カワバタモロコ保全活動カツドウプログラム 新玉アラタマ 拓也タクヤ 検定ケンテイによる実施ジッシ前後ゼンゴ比率ヒリツ比較ヒカク チュウ)4.1に同一ドウイツ内容ナイヨウあり
        2.2.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        2.2.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン 森林体験活動を教室内学習へ反映させる方法論 中村ナカムラ和彦カズヒコ  
            水生動物を用いた川の環境学習@ 本庄眞 作文サクブンによる反応ハンノウレベルの分析ブンセキ
            水生動物を用いた川の環境学習A 本庄眞 作文サクブンによる反応ハンノウレベルの分析ブンセキ
        2.2.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
    2 中学校チュウガッコウ        
        2.3.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、ルーブリックシキ、テキストマイニング) 青木ヶ原樹海エコツアー 浜  泰一ほか テキストマイニング
            日生における海洋学習プログラム 桜井サクライリョウほか 重回帰ジュウカイキ分析ブンセキ分散ブンサン分析ブンセキテキストマイニング
        2.3.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ 日生における海洋学習プログラム 桜井良ほか 聞き取り調査
        2.3.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン 日生における海洋学習プログラム 桜井サクライリョウほか 絵に描かれる要素のリスト化
        2.3.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ 青木ヶ原樹海エコツアー 浜  泰一ほか 参与サンヨ観察カンサツ記録キロク
            志賀シガ高原コウゲン・環境教育プログラムの新たな評価アプローチの可能性 桜井サクライリョウ カメラ、センサーデバイスによる生徒頭の動きの測定、調査員による生徒の表情の観察
          ※「その他」の項目とするか検討→ 志賀シガ高原コウゲン 中田・桜井 集中度評価ハードウェアの利用
    2 高等コウトウ学校ガッコウ高専コウセン      
        2.4.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、ルーブリックシキ、テキストマイニング) 総合学習・ESDによる高校生の資質・能力向上効果の定量的把握−3つの高校の比較結果から− 中口毅博  
        2.4.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        2.4.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン      
        2.4.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
    3 大学ダイガク専門センモン学校ガッコウ      
        2.5.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、ルーブリックシキ、テキストマイニング) 現地実習型授業が PBL 型授業におけるジェネリックスキル向上に及ぼす効果
−芝浦工業大学「環境フィールド実習と「環境システム応用演習」の事例−
中口毅博  
        2.5.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        2.5.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン 多国籍の大学に対する環境教育の実践と効果 桜井良 千葉大学生から提出されたレポートの定性的分析
        2.5.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
ダイ3ショウ 社会シャカイ教育キョウイクにおけるプログラム評価      
    3 講座コウザ        
        3.1.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、テキストマイニング) 清里キヨサトミーティング参加者サンカシャへの意識イシキ調査チョウサ 川嶋カワシマほか  
        3.1.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        3.1.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン      
        3.1.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
    3 イベント        
        3.2.1 質問紙シツモンシ調査チョウサ選択式センタクシキ、テキストマイニング) 動物園のプログラムの評価 松本マツモト  
        3.2.2 インタビュー(半構造化、自由ジユウ      
        3.2.3 ポートフォリオ分析ブンセキ作文サクブン筆記ヒッキ実演ジツエン      
        3.2.4 観察カンサツ動作ドウサ発言ハツゲン分析ブンセキ      
ダイ4ショウ 効果コウカ分析ブンセキ手法シュホウ        
    4 時系列ジケイレツ評価      
          事前ジゼン評価      
          中間チュウカン評価      
          事後ジゴ評価(直後チョクゴ カワバタモロコ保全活動カツドウプログラム 新玉アラタマ 拓也タクヤ 検定ケンテイによる実施ジッシ前後ゼンゴ比率ヒリツ比較ヒカク
          事後ジゴ評価(一定イッテイ期間後キカンゴ      
    4 集団シュウダンとの比較ヒカク評価      
          学年ガクネン年齢ネンレイ 生徒の自己評価によるESDの資質・能力の分析−愛媛県内子町A小の事例− 中口毅博  
          学校ガッコウ組織ソシキ 幼稚園・保育園の環境活動が園児や家庭に及ぼす効果−愛媛県内子町の事例−  中口毅博 多変量タヘンリョウ解析カイセキ
          地域チイキ      
          国際コクサイ比較ヒカク 総合学習・ESDによる高校生の資質・能力向上効果の定量的把握−3つの高校の比較結果から− 中口毅博  
   
ダイ5ショウ 評価たっての留意点リュウイテン  
  倫理的リンリテキ課題カダイ